上海 – 江南建築の名所「豫園」

上海 江南建築の名所「豫園」

中華人民共和国 上海 豫園商城

上海 江南建築の名所「豫園」も大学のカリキュラムの一つで週末に例の大型バスに乗りやって来た。上海を代表する観光スポットで中国の国務院が指定する「全国重点文物保護単位」になっている。元々「豫園」は1559年に造成を開始し1577年に完成した私的庭園で、後にその半分を「西園」と改称し、残りの半分を「豫園商城」とした。明、清の時代、上海の政治、経済、文化の中心となっていたエリアのようだ。そのきらびやかさを残す街並み、楼閣や奇岩や庭園と沢山の鯉が泳ぐ池など、 ここだけは正統な観光地として見ておかなければ。



 

中華人民共和国 上海 豫園付近

今回僕達は大型バスで豫園まで来たが、公共交通機関を使って豫園に行くなら、地下鉄10号線の豫園駅(豫園站)1号出口から徒歩約3~5分程度でアクセスできる。

 

豫園 上海城隍廟の廟園「西園」

中華人民共和国 上海 豫園 上海城隍廟の廟園「西園」

上海城隍廟の廟園「西園」。

 

中華人民共和国 上海 豫園 上海城隍廟の廟園「西園」

■豫園商城 入場料
4-6、9-11月:40元(約677円)。
7-8、12-3月:30元(約508円)。

観光シーズンは入場料が高くなるんだけど、日本と逆で7,8月はローシーズンにあたる。

 

中華人民共和国 上海 豫園 上海城隍廟の廟園「西園」

中華人民共和国 上海 豫園 上海城隍廟の廟園「西園」

中華人民共和国 上海 豫園 上海城隍廟の廟園「西園」狛犬

 

上海 豫園 商業エリア「豫園商城」

中華人民共和国 上海 豫園 商業エリア「豫園商城」

商業エリア「豫園商城」。

急に人ごみ。

 

中華人民共和国 上海 豫園 商業エリア「豫園商城」

特徴的な多層建築。

茶館、饅頭屋、アイスクリーム屋、ソラマメを乾燥させた塩味の五香豆屋(豫園名物らしい)に湯圓店などなど。

いろんなお店が漢字で手書き調の看板を店に掲げて並んでるんだけど、そんな中に英語のロゴタイプの看板のスタバがある。シンプル過ぎて目立つ。

 

中華人民共和国 上海 豫園 上海城隍廟

上海城隍廟(俗称:老城隍廟)。

霍光、秦裕伯、陳化成の「上海三大城隍」が奉られている道教のお寺。

清朝の時代に大きな影響力を与えた道教寺で付近には門前町が形成され栄えた。

 

ここの名物は「小籠包」「梨膏糖」「五香豆」だからお土産で買って行けと言われた。

 

小籠包」の発祥の地は上海の南翔と言われている。

梨膏糖」は梨を使った飴のような甘いお菓子。

五香豆」は炒って乾燥させたソラマメに塩をふったもの。

…食べ物はちょっと遠慮して、中国四大美人の絵が入った扇子を2本買って、1本記念に大萌にプレゼントした。

 

ちなみに小籠包は台湾の「鼎泰豊」が有名なので台湾が発祥の地と思っている人がいるが違う。

 

上海フランス租界

中華人民共和国 上海 租界。

大萌が

「租界が近いはずだから行ってみたい。」

というので、豫園からそのまま流れて租界に。

租界って事は昔、清国がイギリスやアメリカ、フランス、日本などにエリアを貸していた地域という事になる。

確かアヘン戦争(1840年~)あたりの時代だから、フランスっぽいとか、日本っぽいとかそれなりの雰囲気はあるはず。

僕は全く土地勘がないのでとりあえず大萌に付き合う。

あれ、ああいうのフランスの租界だった名残っぽくない?

 

中華人民共和国 上海 租界。

道行く中国人に「フランス租界ってどこですか?」と聞きまくりながら彷徨う。

誰一人として「あそこだ!」と言ってくれないし、「租界ってなんだ?」とさえ言われる。

…もしかして、観光客だけ認識してるような場所なの?
それとも完全に場所が間違ってるの?

 

中華人民共和国 上海 租界 赤レンガの建物。

レンガだしこれフランス租界でしょ。

二人とも「そんな感じだよ~。」というなんともアバウトな認識のままの観光散歩になりました。

もちろん「フランス租界見てきた?」って聞かれたら、「見てきた。と思う。」っていうしかないな。

租界の場所の答えとしては、大萌の思っていた通りで、外灘あたりはイギリスの租界(後の共同租界)で貿易などで栄え、租界は西側に伸びっていて、フランスの租界はイギリスの作った租界の南側で豫園辺り。

つまりこの辺一帯はフランスの租界だったという事になる。

イギリスに遅れて作られた事もあり、黄浦江に接するこの豫園周辺から西に伸びていったのだが、ビジネスの面ではあまり栄えなかったようだ。

ただ、フランスの租界は居住地、イギリスの租界はビジネスをするところと住み分けがされていったようでフランス租界には教会などが多く建てられた。

ちなみに日本人街は僕達の通う上海外国語大学がある虹口の魯迅公園周辺にあった。

 

上海 豫園商城(中華人民共和国)地図